十割蕎麦 食べ比べ
蕎麦を打ち始めた頃、十割蕎麦は難しく、苦悩の日々が続きました。
一年360日以上蕎麦を打ち、食べ、研究をしていたある時、
品種の違う蕎麦を食べ比べ、その香りや風味、味の違いを明確に感じ、
衝撃を受けました。
毎日食べても気がつかなかったこの違いが、食べ比べることにより、
「蕎麦って、品種でこんなにも違うのか!」
と蕎麦の楽しみ方を知り、その奥深さを痛感しました。
食べ比べていただくことにより、
コシ、舌触りやのど越しの違いなど、
蕎麦を愉しむキッカケになれば幸いです。
蕎麦の食べ比べは、
殿方と御婦人と、二通りの蕎麦量でお出ししております。
ざる蕎麦、天ぷら付き、とろろ、
辛味大根おろし、鴨汁など、
お好きなセットでお楽しみください。

天然大海老と野菜天付ざる蕎麦
2,730円

竹虎
530円

恵寿卵のだし巻き玉子
720円

天然大海老と野菜天
990円

うにみそ
490円
貴方は何喰い?
麺喰い:つけ汁が要らないほど、蕎麦そのものが好き。
汁喰い:汁があって成り立つ蕎麦が好き。
種喰い:天ぷら、辛味大根、納豆などトッピングと一緒に食べる蕎麦が好き。
蕎麦を引き立たせる最高の脇役「つまみ」、材料を厳選し、試行錯誤してたどり着きました。
どんな蕎麦喰い(そばっくい) が来店されても、美味しいように!

出汁とまと
480円

鴨の山椒焼き
1,520円

野菜の浅漬け
580円

ざる蕎麦
900円
蕎麦屋といえば「美味い酒」
蕎麦会を開くにあたっては、まず酒が供される。
これを「そば前」と称するが、そのあとに蕎麦がだされる。
手打ちであるから途中で一休みがあり、そこで「中割り」といってまた酒がでる。
少し嗜む程度でまた蕎麦の続きとなる。最後に納めの酒が出される。
これを「箸洗い」という。「蕎麦の事典」より
千花庵では、その時々で蕎麦にあう日本酒、ビール、焼酎などご用意しております。

湘南ビール ピルスナー
各750円
※価格はすべて外税になっております。
手打ちそば
住所 : 神奈川県鎌倉市西御門2-6-13
TEL . 0467-22-6517
営業時間 : 11:00~15:00(14:30 LO)
毎週月曜日定休
※月曜日が休日の場合は翌日の火曜日が定休日
喫煙・ペット同伴はテラス席のみOK
アクセス : 鎌倉駅から徒歩18分、
鎌倉駅4番、5番バス停から京急バス「岐れ道」下車徒歩3分

| top | 手打ちそば 千花庵 | Studio CHIHANA | お問い合わせ | Facebook |